ラ・リーガ第18節バルセロナ対アトレティコ 試合前シメオネ監督会見

記者イサク・スアレス(マルカ):11試合連続で勝ち、バルセロナに10ポイント差を逆転したという状況を踏まえ今が一番良い時期に見えますが、このチームの好調についてどう感じていますか?

シメオネ監督:ここ1ヶ月半チームは非常に良い形で動いており、試合ごとに相手に対して有利に展開していくことを目指して改善しています。バルセロナは非常に良いチームで特に中盤の若い選手たちが素晴らしく、ラフィーニャは間違いなくリーガで最も優れた選手の一人だと思っています。私たちにも競り合う力はありますので、この試合はとても面白いものになるでしょう。



記者ミゲル・マルティン・タラベラ(カデナ・セール):選手や戦術をどうするかとは別に、バルセロナとの試合で「勇気を持つ」ということがどういう意味なのか、シメオネ監督はどう捉えていますか?

シメオネ監督:「勇気」という言葉が何を指すのかはよく分かりませんが、それぞれが異なる解釈をするでしょう。私たちはチーム全体の強みを生かし、試合を有利に持っていく方法を考えています。その上で私たちが求めているものに従い、同じ方針を貫いていきます。



記者ホセ・ロドリゲス(ラジオ・マルカ):バルセロナはラミン・ヤマルが不在ですが、アトレティコは依然としてフルメンバーで戦える状況です。ヤマルの不在はバルセロナにどんな影響を与えると思いますか?

シメオネ監督:ラミン・ヤマルは素晴らしい選手で、特に攻撃の側面で非常に優れています。バルセロナはラミン・ヤマルを欠くことになりますが、フェラン・トーレスやペドリ、ダニ・オルモなど他にも強力な選手がいます。それぞれの選手がバルセロナに強さを与えているでしょう。



記者アレハンドロ・モル(デスマルケ):バルセロナは非常に高い位置でプレスをかけ、ディフェンスラインを高く設定しています。明日の試合ではビルドアップが重要になると思われますが、それに対してどのように準備しましたか?

シメオネ監督:バルセロナは今シーズンから一貫してそのプレス戦術を貫いており、最近の結果がどうであれ戦術自体は変わらないと思います。バルセロナはこれまでに試合を支配してきたにもかかわらず負けてしまったことがあります。私たちは試合を自分たちに有利に運びながらに戦います。



記者フアン・ボバディーリャ(ノティスポーツ):3年前にバジャドリードの地でリーガを制覇した時、「良い日から、優勝する日へと変わった」と言っていましたが、今はその「良い日」を「モンジュイックで勝つ日」に変えますか?

シメオネ監督:その時とは違い今はシーズンの後半に入りましたがまだ優勝が決まる瞬間ではありません。バルセロナでの勝利が何かを変えるわけではないと思います。シーズンはまだ長いので他のチームの結果次第でどうなるかを見守る必要があります。



記者セバス・ギム(TV3):シメオネ監督がアトレティコ・マドリードを指揮してからバルセロナでの勝利がありません。毎年その話をされますがやはり何かを変えないといけないと感じますか?

シメオネ監督:バルセロナでの勝利がまだないのは正直に言って不思議ではありません。もしそれを克服していたら他の場所でも勝っているはずです。現在の状況でも常に改善を目指し続けているので結果は出るべき時に出ると信じています。



記者トニー・ファブラ(デスマルケ):バルセロナとレアル・マドリードに対してリーガ制覇を2度も成し遂げたアトレティコ・マドリードが、今年も競り合っている状況についてどう考えていますか?
バリオスは「今年はリーガ制覇を狙える」と言っていますがシメオネ監督はどう思いますか?

シメオネ監督:確かに私たちは昨シーズンと同じ勝ち点を持っていると思います。唯一の違いはバルセロナやレアル・マドリードが昨年の勝ち点より少ないということです。私たちはいつもと同じように戦っており、最終的にはライバルの結果次第でどこまで競り合えるかが決まります。



記者マルコス・デュラン(レレボ):リノとギャラガーの起用についてそれぞれの特徴をどう捉えていますか?
なぜ最近はリノを選んでいるのでしょう?

シメオネ監督:ギャラガーは中盤2列目からの攻撃やボール回収に強みがあり、守備の側面でも貢献しています。リノはより攻撃的な選手で特にサイドでのプレーが得意です。どちらも攻撃面で非常に良い能力を持っているのでそれぞれの特徴に応じて起用しています。



記者:フリアン・アルバレスのアトレティコでの適応し始めていますがどのように指導しましたか?

シメオネ監督:フリアンのような選手に対して特別に何かを教えるのは難しいです。彼は非常に高い能力を持っており私たちができることは彼をサポートすることです。最近ではポジショニングをより自由にすることで彼のパフォーマンスが発揮されています。



記者:バルセロナは開幕時に非常に好調でしたが何度か弱点も見受けられました。バルセロナに対してどこに隙があると考えていますか?

シメオネ監督:バルセロナは非常に高い位置でプレッシャーをかけてきますが、それが逆に相手にゴールチャンスを与える原因にもなります。最も重要なのは相手のプレスに対してどれだけ効果的に対応できるかです。その隙をついて決定的なチャンスを得ることが必要です。

====================================================

☆サッカーグッズやサッカー用品はサッカーショップKAMOがおすすめです!

レアルマドリーやバルセロナ、アトレティコマドリーなどのユニフォームもご購入いただけます!

サッカーショップ加茂

====================================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です